くろログ

すまいるえきちゃんと学ぶ2700系の編成例

先日TOMIXが製品化を発表したJR四国2700系のお話です。

模型はほしいけど編成の組み方が…という方がいるかどうかはわかりませんが、2700系の基本的な編成の組み方をまとめておきます。

おしり

 

※このページを要約するとこの2ツイート↓に帰結します。これでわかる方は読む必要ないです。

 

 

予習・2700系の車種・向き

2700系の車種はたった3種類です。かんたん

 

車種(本記事で用いるマーク) 2700形(◁) 2750形(▷) 2800形(▶︎)
向き※ 上り方先頭車 下り方先頭車 下り方先頭車
客室 普通車 普通車 グリーン普通合造車
先頭ホロ ×
座席数・車椅子対応 46+車椅子 52 グ12+普24

 

※向き…2700系は基本的に各車両の向きが決まっていて、尻切れトンボの試運転などを除いて方転することはありません。多度津高徳線高松)駅場面で高知・宿毛(徳島)方を向く先頭車を下り方先頭車、岡山(高松)方を向く先頭車を上り方先頭車と呼びます。

 

妖精さん語の翻訳

ここで冒頭のツイートをもう一度転載します。なおこのツイートは2700系の編成に関するリプに対する返答です。ファンサもしっかりしてて素晴らしいですね。

※原文の矢印表記⇦⇨を前節で示した車種マーク◁▷▶︎に入れ替えています。それ以外は原文のままです。)

グリーン車を入れた南風の基本編成を◁▷▶︎として、◁を一個くっつれば◁・◁▷▶︎の4両編成、◁▷をくっつければ◁▷・◁▷▶︎の5両編成♡
って運用にしてるんだと思います。
(о´∀`о)

 

南風◁▷▶︎から グリーン車の▶︎をはずしたら、◁▷の2両あしずりもすぐにできちゃう♡

 

つまり、2700系は全車普通車2両編成

◁▷

を基本的な最小構成とし、その前後(半室グリーン車は必ず下り方先頭)に車両を適宜増結して編成を組んでいます。

 

具体例

1~5では定期列車で存在する編成、6以降は増結、臨時等のケースを見ていきます。なお時刻表で車いす対応(=ほぼ2700形◁確定)とされている号車を特に「←」として区別します。また号車は特記なき限り下り方先頭から1号車、2号車…と続きます。

 

(上り方)      (下り方)

1.普通車2両(しまんと・あしずり・うずしお)の場合

←▷

しまんとうずしおが南風と併結の場合6・7号車になります。指定席は下り方先頭の0.5両です。それ以外は特に言うことないですね。

2.普通車3両(うずしお)の場合

←▷▷(たまに←◁▷)

南風と併結する列車の場合6~8号車になります。指定席は岡山うずしおに限り下り方1両、それ以外は下り方0.5両です。普通車の下り方先頭車(▷相当)が貴重品だった先代2000系と違い2700系は2750形▷を増結に使いがちな印象です。

3.普通車5両(うずしお)の場合

←▷←▷▷

朝の通勤特急うずしお4号」で見られる編成。指定席は同上。高松到着後は3+2に分割します。 

4.グリーン車付き3両(南風・あしずり)の場合

←▷▶︎

あしずりにG車が付くのは1往復(15号~翌朝2号、2022年改正時点)のみです。あしずりの場合指定席は1号車全体(G車0.5両+普通車0.5両)、南風は1号車+2号車下り方半分です。南風は両数にかかわらず自由席は上り方(岡山方)1.5両で、うずしおと違い増結時は指定席が増えていきます。

5.グリーン車付き4両(南風)の場合

←←▷▶︎

妖精さんの教えの通りですね。

なお鉄道開業150周年のポスターをよく見ると…

鉄道開業150周年のロゴ、何度見ても秀逸だと思います。

◁▷▷▶︎

の4両を組んでますね。

5.5  お席をご用意できませんでしたパターン

前項で述べたように、南風4両は通常

◁◁▷▶

自半指指

※自…自由席、半…半室指定席、指…指定席

の編成を組みます。しかし時々2号車の2750形の代わりに2700形を組み込んで

◁◁◁▶︎

となることがあります。2750形は座席が13列52席なのに対し2700形は車椅子対応トイレ、車椅子スペースが設置されている兼ね合いで12列46席しかありません。したがって2号車指定席の2750形を2700形が代走すると1番AB、13番ABCD席が消滅してしまいます*1

具体例↓

 

6.グリーン車付き5両(南風)の場合

◁▷◁▷▶︎

これも妖精さんの教えの通りですね。

なお土讃線高知駅が高架化時に7両対応となったため、南風+しまんとの最大編成は7両となりました。8両編成は南風+うずしおのみで見られることになります。

↓参考

kurobo0408.hatenablog.com

7.普通車4両(うずしお増結・阿波踊り号)の一例

◁▷▷▷ ←2750形▷多め

◁◁▷▷ ←えきちゃん式増結法

2両×2(◁▷◁▷)や2700形◁多め(◁◁▷▷)な編成も探せばある気がします。

8.イレギュラーな編成例

グリーン車が真ん中(単独しまんと・あしずり):◁▶︎▷

②デビュー前のツアー:◁▷▶︎◁▷▷▶︎

③高知への新製車送り込み:◁▷▷◁▷▶︎

④試運転:尻切れトンボ含めなんでもアリ、牽引車の他形式と連結することも

 

結論

向きさえ合ってればなんでもアリ。

 

参考文献(文中で明示したもの以外)

・南風5両の編成例

【JR四国】2700系の8両編成営業運転は初めてのコト…!? | 鉄道ホビダス

うずしお阿波踊り号4両の編成例

SHIKOKU'S World JR四国

特急うずしお 2700系気動車 夏季多客期の増結4両編成 JR四国 高徳線 古高松南駅-屋島駅 - YouTube

臨時特急『阿波踊り号』2700系4B #阿波おどり #2700系 - YouTube

うずしお5両の編成例

高徳線 2700系「うずしお4号」 - 『のりもの』撮影日記

うずしお2両~5両ほかの編成例

JR四国 お盆増結!高徳線 2600系、2700系4両編成!土佐くろ車も高徳線に!2022/8/13! - YouTube

・イレギュラーな編成例

“しまんと”の中間に2800形が連結される|鉄道ニュース|2020年1月4日掲載|鉄道ファン・railf.jp

SHIKOKU'S World JR四国

【JR四】2700系土讃線先行乗車ツアー |2nd-train鉄道ニュース

 

https://twitter.com/Smile_Eki_Chan/status/1178148194619777024?s=20

https://twitter.com/Smile_Eki_Chan/status/1178103423410917377?s=20

https://twitter.com/Smile_Eki_Chan/status/1178103423410917377?s=20

https://twitter.com/Smile_Eki_Chan/status/1178103423410917377?s=20

https://twitter.com/Smile_Eki_Chan/status/1178103423410917377?s=20

*1:イレギュラーを除けば南風5両以上でも発生する可能性があります。